ゴルフコンディショニング講演 レポート

東北ゴルフ練習場連盟様の研修会
対象:JGRA公認プロフェッショナルゴルフインストラクター(20名)
会場:泉パークタウンゴルフ倶楽部
ゴルフコンディショニング「ゴルフに必要な体力要素を向上させるためのトレーニング」を、テーマにゴルフインストラクターの皆様に講演をさせていただきました。

内容
① ゴルフにおける健康づくり
② ゴルフコンディショニングの取り組み
③ ゴルフパフォーマンスについて
④ ゴルファーにとっての効率的動作につて(ファンクショナルトレーニング)
⑤ 身体的機能について(体幹・可動性と安定性)
⑥ 身体評価と効率的動作について(実技)
⑦ ゴルフスイングから考察するトレーニング紹介

コンディショニングの概念からゴルフに必要な体力要素など基本情報を提供させていただき、実際にご自身の体の機能評価とゴルフの課題とを照らし合わせながら、体の機能解剖学や解決するためのストレッチやトレーニングの取り組み方についてお話をさせていただきました。自分の体の構造を確認し可動域や柔軟性などがパフォーマンスに影響していることを実感するなかで、ストレッチの必要性や課題に対しての疑問が湧いてきます。皆さんからいただいた質問が、今後お客様(ゴルファー)からいただけるようになるレッスンになることを期待しております。

会場には日本ゴルフフィットネス協会のゴルフフィットネストレーナー認定者も受講いただいており、またこの講演を楽しみにしていたとお声をかけていただき講演後にもご連絡いただきありがとうございます。

東北ブロック事務局長の小林様、この度は大変お世話になりました。
また皆様と、お会いできる日を楽しみにしております。

株式会社LIFE FIT DESIGN